ウイスキーの科学 シェリー樽の豆知識。シェリー樽=スパニッシュオークは間違い?シェリー樽の歴史などを解説! ウイスキーを熟成させるのに使われるシェリー樽について、なぜウイスキーの熟成にシェリー樽が使われるようになったのか、またシェリー樽=スパニッシュオーク(ヨーロピアンオーク)というイメージが実は正しくないことなどを解説していきます。 シ... 2022.02.02 2022.02.03 ウイスキーの科学雑談
雑談 ハムスターはお酒好き!?お酒に強い小さな酒豪! お酒が好きな動物は人間だけではありません。ゾウはその巨大な体からお酒に強そうですが、実はアルコール代謝の遺伝子を持たないため、すぐに酔ってしまいます。以外にも身近で小さなあの動物が人間以上にお酒に強いんです。 ハムスターとお酒 ... 2022.01.29 雑談
雑談 ラムカスクフィニッシュのウイスキー紹介!13選! 今回はちょっとマニアックなラム酒樽で熟成したウイスキーについてまとめました!数量限定のものが多いので気になるものがあれば、ぜひお早めに飲んでみて下さい。 ラム酒とは ラム酒とは、サトウキビを原料とする蒸留酒です。サトウ... 2022.01.07 2022.01.31 雑談
雑談 バーボン・アメリカンウイスキーの銘柄別マッシュビル(原料比)一覧! アメリカで生産されるウイスキーであるバーボンは基本的に、トウモロコシ、ライ麦(もしくは小麦)、大麦を原料に造られます。これらの原料の比率をマッシュビル(mash bill)といいます。マッシュビルは蒸溜所によって様々で、マッシュビルによっ... 2021.06.18 雑談
雑談 1000~2000円代のコスパ最強ハイボールにおすすめのウイスキー8選! これから本格的に暑くなってくる季節、ご自宅でハイボール生活はいかがですか。ウイスキーは太りにくい、保存しやすい、安い、といいことずくめです! 仮に1本700mlで2000円のウイスキーとすると 2000円÷700ml×30ml... 2021.06.15 雑談
雑談 コスパ最強!初心者におすすめのバーボン6選! コロナ禍で自宅でお酒を飲む機会が増えた人も多いのではないでしょうか。これから本格的に暑くなってくる中、ビールもいいのですが、「キンキンに冷えたハイボール」というのもおすすめです! ウイスキーを一本買っておいて、炭酸水と氷さえ用意すれ... 2021.06.13 2021.06.15 雑談
雑談 父の日のプレゼントにおすすめウイスキー5選!”父”に関するウイスキー 父の日に日頃の感謝を込めてウイスキーをプレゼントしてみるのはいかがでしょうか? でもどんなウイスキーを選んだらいいかわからない。そんな方のためにウイスキーの選び方や、父の日のおすすめウイスキーを紹介します。 父の日のウイスキー... 2021.06.06 雑談
雑談 【長濱蒸溜所】1泊2日蒸溜体験ツアーのレポート【2日目】 滋賀県にある長濱蒸溜所が行っている1泊2日の蒸溜体験ツアーに参加してきました!こんなことまでやらせてもらえるのか!と驚きと楽しさと美味しさあふれる体験ツアーでした。 この記事では具体的にどのようなことをしてきたのか体験2日目の内容を... 2021.06.02 雑談
雑談 【長濱蒸溜所】1泊2日蒸溜体験ツアーのレポート【1日目】 滋賀県にある長濱蒸溜所が行っている1泊2日の蒸溜体験ツアーに参加してきました!こんなことまでやらせてもらえるのか!と驚きと楽しさと美味しさあふれる体験ツアーでした。 この記事では具体的にどのようなことをしてきたのか紹介します! ... 2021.06.02 雑談
蒸溜所特集 【スコットランド】全130モルトウイスキー蒸留所、設立年度順一覧! スコットランドで最も古いウイスキー蒸留所はどこだろう?逆に最も新しい蒸留所はどこだろう?また、比較的新しい蒸留所とは何年以降かな?と気になったので、スコットランドで現在稼働しているモルトウイスキー蒸留所の設立年を調べてまとめました! ... 2021.05.12 2022.04.04 蒸溜所特集雑談